576.近況報告 (2006/04/15)

今年になって珍しく仕事が忙しくなっていて、しかも単発でなく次から次へと仕事がやってきます。私のビジネスモデル(どんなモデルだ?)では想定していなかった事態が続いております。


サイトの更新が滞っている言い訳をしている訳ですが、ネタがないわけではなく、書きたいことはあって貯まってきておりますから、少しばかり欲求不満状態になっております。やはり書きたいこと(言いたいこと)は貯めておくと良くありませんね(便秘と同じ)。自分でサイトが欲求不満のはけ口であることを改めて実感いたします。


また、特集として一つのテーマに沿って何回かに分けて書きたいこともいろいろあるのですが(皆様が聞きたいかどうかは別として)、どのような切り口でご紹介しようと迷っているものも多々あります。


特に今困っているテーマが、メーヨークリニック診察日記(仮称)です。実は、その後海外医療保険の不払いの目に遭っておりましてたいそう困っております。他人から見ればこれこそ参考になるし面白い話しだろうとは思うのですが、トラブルの処理が実際大変で、冷静にサイトの話題にするほど簡単な話ではなくなってきています。実際金融庁や損害保険苦情窓口への対応が、仕事が忙しくて手が回らないと言うのが現状です。


しかし、いつも思うのですが、何か問題が起こったときに相談する窓口はいくつかありますが、その影響力には限度がありますね。権限が全くないか極一部に限られていますし、それぞれの業界が完璧に保護されているような気がします。アメリカでのFTC(Federal
Trade Commition)
のような、すべての業界ににらみが利く政府機関が日本にないのは、まだ利用者がないがしろにされている日本の社会の未熟さの表れだと思います。


もうしばらくして結論が出たら、ご紹介させていただこうと思います。