568.ミネソタ見聞録7: ミネソタにメイヨークリニックあり (2006/01/22)

ミネソタを特徴付けるものとして、モール・オブ・アメリカワイルドライスだけでは、少し物足りないと感じられる方も多いことでしょう。そこで、ミネソタならではの取って置きのものを紹介いたしましょう。


ミネソタで世界に名だたるものと言えば、メイヨークリニック(Mayo Clinic)に他なりません。ミネソタ州の東南部にあるロチェスター(Rochester)という街にあります。


ロチェスターと言えば、コダックの本社があるニューヨーク州の街が有名ですが、アメリカ全土にロチェスターと言う街は、なんと19もあるそうです!ミネソタのロチェスターは、人口が8万5千人ほどでけっして大きな街ではありませんから、19もあるロチェスターの中では埋もれてしまっていても当然でしょう。


この片田舎の小さな街に、世界中から多くの人たちがメイヨークリニックを訪れるそうです。もともとは竜巻で被害のあったロチェスターの街に、メイヨー兄弟が診療のためにやって来たのが始まりですが、今や世界でトップレベルの医療を提供する総合医療施設となっています。


その医療が高度であることから、世界中の有名人が治療のためにやって来るそうですが、自家用飛行機で来る金持ちのために、近くのロチェスター空港は、小さいながらも国際空港になっているそうです。


また、治療を受けた金持ちの寄付によって、大きなビルが建てられており、それぞれに寄付をした人の名前が付けられたビルが林立しています。市内の主要な建物の約80パーセントが、メイヨークリニック関連の施設だといわれています。


市内のダウンタウンは寂れ、ショッピングモールもそれほど賑わっているわけではないのに、病院は朝6時半のオープンとともに人々が押しかけ、7時にもなればロビーは多くの人たちで溢れかえるのです。


それほど世界中から治療のために人が集まるのなら、余程すばらしい医療が提供されているに違いありません。ぜひ一度どのような医療が行われているのか、試してみたくなりました。


海外医療保険診察の予約方法を、一つ一つ調べながら進んでいくのですが、結構手続きが大変です。なんせ旅行者の身ですからスケジュールも自由ではありませんが、うまい具合に事が運び、何とか診察していただくことができるようになりました。


実は明日の月曜日に予約がとってあり、どのような顛末になるかまだ判らないのですが、海外医療の一例として、一部始終を別の特集にてご紹介させていただきたいと思います。ご期待ください。(期待に応えられるほどおもしろくなれば良いのですが。)

“568.ミネソタ見聞録7: ミネソタにメイヨークリニックあり (2006/01/22)” への1件の返信

  1. 660.メイヨークリニック受診日記1: 予告 (2008/03/30)

    先週、東京方面に出張に行ってから体が熱っぽくてだるくなり、3日ほどほとんど寝込ん…

コメントは受け付けていません。