当サイトでは、Tripodのアクセスカウンターがリセットされた時をきっかけにして、5月からASPアクセス解析を利用させていただいております。その中に、検索サイトからおいで頂いた時の、検索キーワードをリストしたレポートがあります。
当サイトは、1つのファイルに雑多なテーマで書いた雑記を保存している関係で、思わぬ検索キーワードに引っかかる事があります。いくつもの検索キーワードを入力されて、関係のない当サイトが引っかかった場合、一生懸命検索された方に申し訳ないなと思うことがあります。
これから月毎に、このような検索キーワードを入力された方の労をねぎらう為に、キーワードを紹介してみたいと思います。(単なるネタにしているという可能性も否定できません。)
- キャノン 電卓 マークアップ
- ここで言っているマークアップは、電卓用の言語のようです。電卓の設計をされている方には、また別の世界があると言うことを知りました。
- セキュリティー会社 シール
- セキュリティー会社のシールを貼るだけで、防犯の効果がかなりあるそうです。おそらく、自分の家にセキュリティー会社のシールを貼ろうと思われたのでしょう。確かに、通販を探せば2000円でシールを売っているところがあると聞いたことがあります。
- 志村喬 写真 顔 画像
- これはよく分かりません。最近のタレントならいざ知らず、志村喬さんのお顔の画像をインターネットで探すのは、困難ではないでしょうか。何の目的なのでしょう?しかし、この検索キーワードで、どうしてパーム系の当サイトが引っかかるのでしょうか?どうも当サイトはパーム系でないのかもしれません。
- バリカン 基本 使い方
- 子供の散髪でバリカンを買おうとしているお母さんでしょうか?基本的な使い方と言えば、髪の毛を引っ張らないようにゆっくり進めて行くのが大切です。あと掃除をするときに分解したりすると、組み立てただけではうまくいかず調整が必要になりますので、簡単にブラシで払っておくぐらいにした方がよいようです。
- ドイツ人 イギリス人 フランス人 ジョーク 走り
考える
- 考えるのは走ってからか走る前か?有名な話ですね。ジョークと言うより、国民性の比較論のような話です。最近は誰でも海外旅行に行って、以前より各国の人と交わる事が増えていますから、新しい視点による国民性比較があっても良いと思います。
- ソニー ボーイスカウト 採用
- これもよく分からなかったキーワードです。ソニーに入社するときに、ボーイスカウトの経験があれば有利なのでしょうか?あるいは、ボーイスカウトで何かソニー製品を採用したのでしょうか?ちょっと気になりますね。
- 1989ー2003まで 電化製品 変化
- 電化製品の変化は、生活と密着しているのでおもしろいテーマです。フロリダのディズニーワールドに、正に電化製品の変遷を扱ったアトラクションがあります。おそらく1940年代頃から近未来に至るまでの変遷を、おなじみの人形を使って紹介しており、私の一番お気に入りのアトラクションです。ある年代の設定では、娘がドライヤーを使いまくり、タコ足配線になっているコンセントを前に、お父さんが「こんなに電化製品が世の中に溢れて来て嘆かわしいことだ!」と文句を言っているのを聞いたお母さんが、「これを世間では進歩(progress)と言うのよ!」とたしなめるのが、何ともおもしろいです。
以上、当サイトが役に立たなかった検索キーワードでした。これに懲りず、またの当サイトへのお越しをお待ち致しております。