100.99回を振り返る (2003/05/19)

おかげさまで、今年2月2日からスタートしましたPalmTrotterも、100回目の更新を迎えることが出来ました。この間、当サイトを訪れていただきました皆様に、心から感謝致します。本当に、ありがとうございました。


思えば、最初は話題が10回も続かないのではないかと思っていましたが、何とか100回を迎えることが出来たことをうれしく思います。実は、100回ぐらい更新すれば、それなりの文章量(質より量です!)になるのではないかと想像していました。


そこで何とか100回の更新を、1年ぐらいかけて行うことが出来れば良いなと考えておりました。実際には、107日で100回を達成しましたので、少しペースが速かったかなと思っております。


そのためかまだ始まって3ヶ月半しか経っていませんが、もっと長かったように感じます。特に、特集を組んでしまったときは、考えているのが大変なので、早く終わらせようと思い、なおさら焦って苦しんでしまうこともありました。


特集としては、「ダウンサイジング推進計画」「デジタル一眼レフカメラシステムを考える」のテーマが、厳しかったですね。特に、カメラに関しては、一番思い入れがあり真剣に考えてしまいました。まあ、私が真剣に考えても、何がどうなるわけでもないのですが、これまで銀塩写真を趣味にしてきただけに、中途半端なデジタルカメラにはなって欲しくないと言う気持ちが強く、のめり込んでしまった感があります。


さて、これまでの99回の雑記を、テーマ別に集計してみました。



  1. パーム 36
  2. 雑談 25
  3. カメラ 7
  4. コンピューター 7
  5. 海外生活 6
  6. 時事 6
  7. 携帯電話 5
  8. 旅行 4
  9. 飛行機 3

パームの話が、もう少し多いかと思っていたのですが、3分の1ぐらいですね。気になるのは、旅行ネタが4つしかなかったことです。覚えておられる方は少ないでしょうが、当サイトは旅行系パームサイトを目指しています。最近の情勢であまり海外旅行の話も良くないかなと思って少し控えて来たつもりでしたが、これでは、旅行系とは言えませんね。もう少しがんばってみたいと思います。


それでは、これからもPalmの世界の漫遊旅行者として、いろいろな世界を覗いて行きたいと思います。皆さんもご一緒にどうぞ!