68.パームプロモーションビデオ企画(番外編)5: おばあさん編 (2003/04/10)

(舟おばあさんは、とある家電量販店のパーム売り場に来ています。)


店員: 「いらっしゃいませ。何をお探しですか?」


舟: 「このへんに、ボケに効く薬みたいなもん、売っとると聞いたんじゃが。」


店員: 「こちらでは、薬は販売いたしておりませんが。


舟: 「よう聞きなはれ。みたいなもんでんねん!頭のボケを、”あすすたんと”するっちゅう、”ぴーてーえー”ちゅうもんらしい。


店員: 「ピー・ディー・エーですか?


舟: 「ああ、それやそれや。


店員: 「どのようなのがよろしいでしょうか?」


舟: 「そら、軽うて、かっこいいのがよろしゅうおまんな。それから、寒い時カイロになるのがええな。


店員: 「残念ながら、カイロになるのは、まだございませんが。


舟: 「そんなら、しゃーない。実はな、わたしゃ孫もひ孫もいっぱいおっての、誕生日を覚えておれんのじゃ。せめて、誕生日ぐらいは電話をしてやりたいで、スケズールができて、目覚ましになるのが欲しいんじゃ。」


店員: 「お孫さんの誕生日に、アラームを鳴らして忘れないようになさりたいのですね?


舟: 「そういうこっちゃ。おじいさんの命日も忘れてはならんな。それから、年金手帳の番号も忘れたらアカンし、物忘れがひどいんで、家の住所も書いとかなアカンな。よお迷子になって、おまわりさんのお世話になってしまうんやが、住所を忘れてしもおて難儀するんじゃ。


店員: 「ところで、おばあちゃんは、データを入力することはできますか?


舟: 「そんな難しいことできるぐらいやったら、迷子にならへん!




(ここからナレーション)


PDAは

パーソナル・デジタル・アシスタント



おばあさんをアシストするには

カイロ機能とデータ入力サービスも

必要かもしれません



長い人生を深くしわに刻んだ手のひらに


パーム・コンピューティング




カテゴリーPalm