471.Palm Alternative Part 3 (2005/02/08)

■コンピューターマニア型


過去に消え去ったコンピューター・アーキテクチュアーは少なくない。これまでにも幾多の試練を乗り越えてきているので、別に驚くに値しないと思っているが、これほど終焉が早く訪れるとは予想外であった。


どちらかと言うとハードウェアが手に入るうちは活躍の場があるのではあるが、コンピューター・アーキテクチュアーの変遷を味わうのも重要な要素だと考えるため、次に登場する画期的なハンディ・コンピューターを待ち望んでいる。


ポケットPCに転向しそうなものであるが、あまり先進的でないと考えているため興味を示さない。


次に注目を集めるのは、本格的に通信コンピューター融合した製品であると確信しているので、これまでのコンピューターの知識だけでは足りないと考え、高周波発信回路の勉強を始めている。


■物忘れ型


物忘れが激しいがゆえに、パームをどこに置いてしまったかをよく忘れるため必要な時に手元になく、あまりパームを持つメリットを享受していない。


あるいは、パームに付き合いのある人の名前と住所を入れておけば物忘れしなくなるので有り難いと、せっせと住所録を入力したのは良いが、名前を見てもアドレスを見ても、一向にそれが誰であるのかを思い出せないことがあまりにも多いので、結局ほとんど役に立たなかったようだ。


挙句の果てに、パームを部屋の中で見つけても、それをいつ買ったか、何の為に使うものだったかさえ忘れてしまい、友人に見せて何であるかを尋ねるも、「めっちゃ古い携帯だな」と言われて納得している。


■日記愛好型


実はこのタイプが、一番パームがなくなると困ってしまうのである。なんせ過去の記録を検索することに喜びを感じているため、これまでシコシコと日記を綴ってきたのであるから、今更これを無駄にする訳には行かない。


自分の過去の記録は明日の道しるべとばかり、週末の計画を立てるときには、去年の同じころに何をしていたかを見なければ決断できない。


もしパームが消えてしまうようなことがあった時は、すぐさま同じようなPIM機能を持った製品に乗り換える覚悟ができているが、パームからのデータ・トランスファー・ツールが必ず用意されると高をくくっている。


しかし、世間ではパームユーザーはごく少数であったことを、心に留めておくべきだった。あらゆる携帯電話からのトランスファーは考慮されても、「パーム」の文字はその製品のマニュアルにはなかったのである。


■アドレス帳愛好型


このタイプも同じ運命かもしれない。すでに手作業で移し変えることが不可能なほどの大量のデータが、パームのデータベースとして構築されてしまった。


携帯電話を交換するときは、お店で一瞬のうちに転送してくれるのだから何とかなると思っていたが、パームには一切そのような機能がないことに初めて気付いてしまった。


アドレス帳の情報は命であるので、捨て去る訳には行かない。どうしたものかと思案しているうちに、パームの本体がついに起動しなくなってしまった。


仕方がないので、パーム・デスク・トップから紙に印刷して、昔愛用したシステム手帳に挟み込んでしのいでいるが、携帯電話のアドレス帳を使いこなしているやつが恨めしい。

カテゴリーPalm